◎不登校・ひきこもり・いじめ問題サポート◎

増加を続ける、不登校の生徒、児童のひきこもりは、
大変な社会問題であると共に、教育力の問題でもあります。
ゆうあい相談室は、個人のレベルから少しずつ前進するためのステップを
共有し、自分の未来作りをサポートします。



◎性格・心理についての相談◎

過度に多様化した社会は、人格形成にとって良い影響を与えるとは限りません。
そのため自分自身や社会に不信感を抱いて生活している方が大勢いるのです。
また、真面目な性格ゆえに努力を重ねすぎてしまい、
人格に障害を来たしてしまった、或いはその恐れのある方も大勢いると思います。
そのような方々は医療機関においても、
好まれざる存在として見られてしまうことも多いのです。
元来、その人の人格はその人のものです。
過度に刺激や影響を受けすぎたために、自分の本来性というものを
見失ってしまいがちになる、それが今の社会構造なのです。
ゆうあい相談室は、自分を取り戻していくためのステップを共有していきます。



◎人間関係・教師コンサルテーション◎

ゆとりのない職場や、暖かさの乏しい雰囲気など、
人間関係がスムーズに行きにくい状況は増えつつあります。
そういう場面を改善するポイントは、自分にあります。
相手を変えようとしても、変えられるものではありませんし、
逆効果になってしまうことが多いものです。
自分を少し変えることにより相手が変わる、その結果流れがスムーズに変わる。
良い方向への変化は、自然に起こるものです。
また、自分を責めるのではなく、むしろ大切に思うことが、
解決へと繋がっていきます。
教師と学生も、一つの人間関係です。
しかし従来のやり方(集団主義教育)では、
学級経営が上手くいかなくなっているのではないでしょうか?
それは集団の教育に加え、
個人主義教育のノウハウが必要になっているからなのです。
原則的にはさほど困難なものではありませんので、
体得されてはいかがでしょうか。



◎教育相談◎

家庭での指導はどうすれば良いのか?
「今の子供は昔の子供と違う、反抗するし、
しつこく言うと暴力を振るうこともある。
我が子に対する心配は増えていくばかり…」
そんな声は子供ばかりでなく家族間においても少なくありません。
それは基本的に、本人と周囲との思いの違いや、
方向性を見出せない本人や家族がそこにあると思います。
それぞれの思いを整理することにより、
あるべき姿が見えてくるのが、一般的な形です。



◎医療・産業カウンセリング◎

今の社会においても治らない病気や、老齢から来る障害など、
改善が困難な状況にある人は少なくありません。
また、働きすぎによる疲労からうつ状態になり、
身動きが出来ない状態に追い込まれ、
家族を巻き込んでの現状に心を痛める人もいます。
これらの問題は、現実を正確に分析していくことが重要であり、
今出来ること、今必要なことを優先して、
少しずつたゆまぬ努力を始めていくことが重要なのです。
無理のない努力が、未来へと少しずつ繋がっていくものです。

トップに戻る